駒出池キャンプ場-前半

tatudayo

2013年05月27日 23:07




土日と我が家のホームキャンプ場、駒出池キャンプ場へ





毎度の事だけど。寝坊。積み込み雑。



ナンガの寝袋。面倒なので、コンプレッションせず。布団収納袋のまま積み込み。



ぼちぼち9時出発。 






気持ちの良い青空と新緑。







今回は、山桜とツツジのシーズン、アマチュア写真家多数来るので、








湖畔を避け管理棟裏のフリーサイトへ設営。







その間、のんびり木陰でくつろいでいる娘・・・・汗







昼食を済ませ、場内散策しつつアスレチックへ。







4号フリーサイト(湖畔から離れている)
3号撮り忘れた。サニタリー近く、4号よりはフラット多く木陰多い。






オートサイト。 広さまちまち、狭い所や木がレイアウトの邪魔する所有り。







1号フリーサイト。湖畔を見渡せるが、傾斜が多い。フラットエリアは奥、駐車場から搬入辛い。







この景色を眺められれば、苦労は報われるかな?







さて、子供達を遊ばせないとやかましい。併設のアスレチックコース。もちろん無料







さすが、田舎者に育った子供達、私と違い機敏?







一周し、サイトで一段落。






と思ったら、野球始めている。 ボール忘れたからと







コンプレッションした、SEA TO SUMMITのUltraSil Daypack をボールにして野球しているし。大汗







汗もかいたので、コインシャワー。 バーベキューハウス近くの方が新しくてオススメ。







さっぱりした後は、ビールでしょう。お気に入りのレーベンブロイ。



ドイツミュンヘンのビールだけどアサヒが出しているのね。出張中はよく飲んだ味。







まだお馬鹿なことを、眩しいって。







夜は赤色映えるね。



十分満喫した初日。 薪燃やし尽くしたし、オヤスミナサイ。



後半へ続く

関連記事